|
料金表その一
(五年生以下で入会され、かつ継続して受講された場合には、この料金表が最後まで適用されます)
入会金 |
4,500円 |
授業料 |
4,500円(一時間あたり) |
料金表その二
(六年生で入会された場合の料金表です)
入会金 |
5,000円 |
授業料 |
5,000円(一時間あたり) |
消費税について
消費税はかかりません。
授業時間について
授業時間は一回二時間が原則ですが曜日、場所により一時間半の授業も承っております。詳しくはご相談ください。
交通費について
最寄りの駅が横浜市営地下鉄線センター南駅、センター北駅、仲町台駅以外の場合、上記以外に毎回センター南駅からの交通費がかかることをご了解ください。
キャンセルについての取り扱い
キャンセルは前日までにお電話頂ければ、指導日を振替対応いたします。当日のキャンセルは原則として振替いたしませんが、病気等やむを得ない事情による場合には当方の判断で振替をさせて頂きます。
体験授業についての取り扱い
上記表の料金は体験授業には適用されません。体験授業は無料です(ただし最寄りの駅が横浜市営地下鉄線センター南駅、センター北駅、仲町台駅以外の場合には体験授業時にもセンター南駅からご自宅までの交通費はかかります)。
途中解約について
指導期間は通常受験終了までですが、万が一解約をされたい場合にはいつでもすぐに解約可能です。その場合には以後の料金は一切発生しません。この場合解約費用が発生することもありません。
授業費用以外の追加費用等について
年会費や家庭教師管理費用等の費用は一切かかりません。ご安心ください。
時給の増減について
契約期間中の時給の増加はありません。受験終了まで契約書に記載されたものが適用されます。ご安心ください。
(上記料金表は新規に申し込まれる方のためのものであり、時期により多少の変動することがあります。
従って四年生や五年生で入会した場合、その後に契約書記載の料金より上記料金表記載の料金が低くなることもあります。その場合には料金表が改訂された時点以降、低い方の料金に変更いたします。)
授業を延長した場合について
私の方で自発的に延長している場合には延長料金は頂きません。親御さんの依頼に応じて延長する場合には、延長時間に応じて料金を頂きます(三十分単位)。
お支払方法
@一回毎の授業料を授業終了後に現金でお支払いいただく方法
A毎月最終日にまとめて現金でお支払いいただく方法
B翌月四日までに指定の銀行口座へその月の分をまとめてお振込み頂く方法(銀行手数料はご家庭の負担となります)
の三通りがあります。
なお取扱銀行はみずほ銀行となります。
|
|
|